地球と宇宙の科学
HOMEブログ本館東京を描く美術批評動物写真集フランス文学日本文化プロフィールBBS

金環日食がちらりと見えた


5月21日午前7時半過ぎに、首都圏でも金環日食が見られるというので、筆者も家内に用意してもらった太陽グラスを手に、待ち構えた次第。なにしろ、首都圏で金環日食が見られるのは、筆者が生まれて初めてのことだというから、よほど貴重なチャンスだったわけである。

6時半過ぎに日食が始まった。その頃はまだ、空は晴れていた。太陽グラスを通して見ると、右上が欠けて、齧られた煎餅のような形に見える。7時過ぎには日食は進み、三日月のような形になった。しかし、7時10分頃から、厚い雲が東側からやってきて、太陽の光を遮るようになった。7時20分頃には、太陽が雲に隠れて、何の気配もしなくなってしまった。

それでも、根気強く空を見上げていると、7時35分前後に、雲の合間から、瞬間的に金環日食のリングが見えた。光線が弱いと見えて、肉眼で見える。かえって、太陽グラスを通しては何も見えない。

こんな具合で、ちらりと垣間見えただけだったが、金環日食の何たるかは、網膜の底にイメージとなって残った。

なお、日本国内で金環日食が見られた記録としては、1987年9月23日の沖縄での観測が最新のもので、今回のように広範囲で見られるのは、平安時代以来932年ぶりのことだという。道理で筆者にとって初めての経験になったわけだ。







HOME|次へ






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2012
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである