|
HOME|ブログ本館|東京を描く|美術批評|動物写真集|フランス文学|日本文化|プロフィール|BBS |
|
![]() |
写真(NASA提供)は、うお座にある渦巻銀河N74。ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたイメージだ。 1870年位ピエール・メシアンが発見した時には、星のない星雲と呼ばれた。しかしその後観察が精密になるにつれて、中心部に巨大な星の固まりをもつ渦巻銀河であることがわかってきた。 写真で明らかなように、この銀河は太陽系に正面を向けているフェイス・オン銀河である。その直径は我が銀河系とほぼ同じ10万光年と推測されている。その割に質量は小さく、銀河系の5分の1くらいだと考えられている。 |
|