地球と宇宙の科学
HOMEブログ本館東京を描く美術批評動物写真集フランス文学日本文化プロフィールBBS

タランチュラ星雲



天の川銀河の供銀河であるマゼラン雲の一角に、ひときわ明るい星雲がある。「カジキ座の30(30 Doradus)」あるいは、タランチュラ星雲とも呼ばれる。非常に明るいために、かつては恒星と思われていたが、18世紀の中ごろに、星雲であることが確認された。

この星雲は、恒星が日々誕生している一方、超新星爆発が起きるなど、星の生成が非常に活発なところとして知られる。

この映像は、ハッブル望遠鏡誕生22周年を記念して、NASAが収集したデータをもとに再現したイメージだ。ハッブルのほか、チャンドラとスピッツァーのデータも利用されている。

星雲の中心部には、何千という恒星が集まり、それらが物質や放射線を飛び散らせている。またそこに存在するガスは、恒星たちが発生させる熱波のために、非常に高温になっている。







HOME星、星雲、銀河






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2012
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである