地球と宇宙の科学
HOMEブログ本館東京を描く美術批評動物写真集フランス文学日本文化プロフィールBBS

南極の氷下湖にドリルを差し込む



ロシア人の研究グループが南極の氷下湖の表面までドリルを貫通させたと表明した。その湖はロシアの南極基地近くにあるヴォストーク湖で、氷の表面から湖の表面まで深さが約3800メートルもある。

こんな分厚い氷の底に、湖があるわけは、氷の圧力によって水が凍らずに保存されているからだという。南極全体にはこうした氷下湖が145個もあるという。ヴォストーク湖はその中で最大規模のものだ。

この湖の状態を調査することで、さまざまなことがわかるだろう。これらの湖は、約2500万年前に氷の中に閉じ込められたというから、そこには2500万年前の世界がそのまま封印されていることになる。

とはいっても、生き物がいないというわけでもないらしい。少なくとも微生物は存在している可能性が高い。水中のミネラル分を栄養にしながら、2500万年ものあいだ命をつないできたことは十分に考えられるという。(イラストはナショナル・ジオグラフィックから







HOME次へ






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2012
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである