地球と宇宙の科学
HOMEブログ本館東京を描く美術批評動物写真集フランス文学日本文化プロフィールBBS

惑星状星雲「砂時計星雲」Hourglass Nebula




ハッブル宇宙望遠鏡が1995年にとらえていた惑星状星雲「砂時計星雲」Hourglass Nebula の映像を、このたびNASAが公表した。写真(AFP提供)から連想されるように、形が砂時計に似ているところからこう名づけられた。

惑星状星雲とは、恒星が一生を終える段階で形成されるもの。恒星が赤色矮星の段階になると、周辺部のガス状物質がちぎりとられたように拡散する、これが親星から光を浴びて輝くと、あたかも惑星のように見える。

この星の場合、中心の青く見える部分は酸素、周辺の赤く見える部分は窒素、緑色に見える部分は水素だそうだ。







HOME星、星雲、銀河






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2012
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである