地球と宇宙の科学
HOMEブログ本館東京を描く美術批評動物写真集フランス文学日本文化プロフィールBBS

銀河の衝突 II Zw 096




上の写真(ナショナルジオグラフィック提供)は、銀河同士が衝突した現場をとらえたもの。衝突の結果二つの銀河はひとつの大銀河になった。II Zw 096 と名づけられたこの新しい銀河を、NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡が、赤外線でとらえたものだ。

銀河の衝突は珍しいことではない。衝突するさいには、銀河内部のガス雲を始めとした物質が互いにぶつかりあい、その結果生じた高密度の領域から、新しい星が形成される。

上の写真では、中央部の赤く光っている部分が、新しい星が形成されつつある領域だ。その明るさからして、太陽の質量の100倍に相当するような星が生まれつつあると考えられる。

ところで我が銀河も、約45億年後に、隣のアンドロメダ銀河と衝突するとされている。そうなれば太陽系の星々も、滅亡を免れないとみられている。

もっとも、こんなことがなくても、そのころには太陽は寿命を終え、超新星爆発を起こすだろう。

どちらにしても地球は滅亡を免れぬ運命だが、人類がはたしてそれまで生き続けているか、誰にもはっきりしたことはいえない。







HOME星、星雲、銀河






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2012
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである